「手放すって、怖い」私が人生で初めて勇気を出して手放したことは、新卒でデザイナーとして入った会社を辞める時でした。会社を辞める=毎月の固定給とボーナスがゼロになる。約7年続けた仕事を手放したら、私に何が残るんだろう。ゾッとしました。でも、新しいことがしたかった!その時の私の考えていたことを書いてみようと思います。
会社を辞めても何も残らなくはなかった。
電車の中で倒れるほど努力して、終電が間に合わなくて始発まで仕事をして、やっと、どんな仕事がきてもこなせるようになって、認められるようになって。
時間をかけて積み上げてきた技術に、プライドを持っていたから、手放すなんて考えたこともなかった。
怖かったのは、目に見えるものを手放すこと。
だけど、辞めてみてはじめて、目に見えない部分にチカラがついていることに気づきました。
例えば、こんなことが自分の筋肉に▽
- モノを丁寧に診て問題を発見するチカラ
- 課題を解決するチカラ
- 時間を管理する工夫
その実感は、次のデザイン会社へ転職したときに、実感。
新人のときには分からなかったことが、分かるようになっていました。
当たり前と言えば当たり前ですが、次に進むことで、気がついたことでした。
会社員を手放したら、覚悟ができた。
次に、結婚、引っ越しで会社員を手放してパートを選んだとき。
そして、パートを手放して、個人事業主となったとき。
自立したいという覚悟が持てました。
会社員でいることは、固定給があるという意味で、安心安全な環境。
手放してはじめて、本来、自分がどんな人間であったかとか、どんな希望を持っていたとか、どう生きたいのかということに向き合って、自分に責任を持てるようになったと感じます。
頑張ってきた過去の自分を手放せない?
肩書きや、人脈や、財産でなく、多分、人がもっとも手放しにくいものは、過去に頑張ってきた自分自身じゃないのかな。
何年も、何十年も続けてきたから……という理由で、ガマンしたことってありますよね。
人生の岐路に、踏みとどまるか、別の道を選ぶかは自由です。
私個人としては、もし「本当はやってみたい……」と思っているなら、踏みとどまるのはもったいないなぁと思います。
だって、人生は一度きりのはず。
過去、積み上げてきたものを手放したとしても、その経験はなくなりません。
自分の頭で考えて、目で見て耳で聞いて、手を動かして得た経験はすべて、あなたの筋肉となります。
例え、3000人の顧客を手放したとしても。
その後の、ものの見方、考え方、話し方、人生そのものに反映されていくはず。
だから手放しても、あなたは空っぽではないし、何も減ることもない。
隠れている「スキ・やってみたい」を見つけるには、まずは余計なモノをひとつづつ脱ぎ捨てていく。
例えば、ニガテなのに無理して頑張ろうとしていたこと。
やりたくないのに続けてきたこと。そういうことすべて。
自然と力が湧いてくる仕事を。
今まで続けてきたことを辞めたり、新しく何かをはじめることは、最初はきっと不安です。
今までの自分を手放すことのようだから。
情報は世の中にあふれているけれど、知っているだけでは変われません。
「やってみたい!」という気持ちになり、一歩踏み出すまでは何も起こらない。
まずは、小さくて簡単なことから始めてみる。動き出すと道が出来ます。
その道は、決断した自分が選んだ道。
以前の自分へと、この記事を書きましたが、どなたかの背中も押せたらいいなと思います。
自分の選んだ道に自信を持って、生きたいですよね^^
7月も、KJS事務局より「毎月10万円収入を得る!仕事のやり方セミナー」あります。
7/8(土)21:00〜。
広島市のライフオーガナイザー®️
インテリアプロデューサー協会認定インストラクター|木原ことの
このブログでは、思考・暮らし・デジタルの整理をライフオーガナイズを使った私の見方で書いています。
利き脳を取り入れたライフオーガナイズは、自分に合った片づけの方法を見つけられる!
と片づけがニガテな方にこそ支持されている、人が主役の優しい片づけ方。
私はライフオーガナイズに出会い「本当の自分はどう感じている?」と、常に自分の心に問いかけることで、とても楽に生きることができるようになりました。
ライフオーガナイズでものごとを俯瞰し、暮らしと仕事の動線をつなげることで、あなたらしさを活かすことができます。
「最近、オーガナイズした?」「昨日したよ。私のやり方はね……」
そんな話をすぐに読みたい方にはニュースレターをオススメします↓
ニュースレター登録
メール登録でブログをお届け♪初回プレゼントもあります^^
ニュースレターの詳しい配信内容は、この画像をクリックしてくださいね。
登録プレゼント①片づけ前に、起業準備に使える、自分軸を内観できる、目標設定チェックリスト
登録プレゼント②アメブロユーザー向け。動画で分かる、アメブロ基本設定