定期的にお伺いしているお客さま宅にいるこのわんちゃん。人の話はよく聞いて、レッスン中もとても大人しくて、私も大好きなわんちゃん。とても感動したお話を聞かせていただいたので、記事にすることを許可していただきました。 犬を飼うキッカケ 「子ども...
Topics
今もお付き合いさせていただきている職場の上司からのリアルなお声を、以前お聴きしました。「60歳での定年、ああ早すぎた。毎日を持て余している」実は60歳以降の定年も選択できたそうですが、50歳で選択しておかなければならず、そのときは早めの定年...
今ちょうど、確定申告の準備をしているのですが、オンラインで付けているので、当たり前ですが計算が自動です。2022年、私に関わってくださったお客様の人数は今のところ55名様。未入力がまだあるので、現時点ですね。 数字で現わすとものごとがよく見...
2023年、卯年ですね。私はというと、いつもより長くお休みをいただいたので予定がぎゅーッと詰まってしまった感じ(^_^;;初詣のおかげなのか、新年って不思議と気持ち新たに過ごせますよね。 ※お知らせ※12/30に片付けサポートの件でご連絡い...
「習い事やコミュニティのためを思って単身赴任」という話も聞きますが、子どもの頃から引越しに全く抵抗のなかった私は、そのせいか環境にも早く馴染めるように思います。引越しは環境が拡がるイメージで、ワクワクしました。 人は環境に合わせようとする動...