昨夜の地震、大きかったですよね。広い地域で停電もあったようです。実は先日、防災セミナーを開催したばかり。いざというときに、ここに防災1セットある!という定位置があれば、ホッとしますよね。わが家には犬がいますので、今日は犬と避難することについ...
Page 2
並べ替え
最近、色々な方とお話ししていると「もっと頑張ります」「まだまだ準備不足だと思いました」なんて言われます。もう十分頑張っている人こそ、そんなふうに思うような気がします。 まだまだ、もっとの理由 不安になる時っていうのは、行動が止まっているとき...
「スマホの文字が見にくいと、読む気を失ってしまうんです」とのお声をよく聞きます。よくよくお話を聞いてみるとスマホの設定はデフォルトのままのことが多いようなので、今日は文字サイズの変更方法をシェア! 文字サイズの設定:iPhone 1 2 i...
近頃めったなことではイライラしない私。周りの人からも「イライラしなさそうな人」というイメージを獲得するのに成功しています♪そんな私から見て「イライラしなさそうな人」代表のような方と長時間ご一緒したのですが、彼女の公式LINEに流れてきたメッ...
3/10、本日からライン片づけ第2期の募集を開始します。前回からのご継続3名さまと合わせて定員5名さまですので、今回は2名さまの募集です。 LINEのやりとりで、考える力がつく 人って、考えることが基本的にはとてもスキですよね。 なぜ、この...
オンライン片づけサポートをしていると、季節のモノが押入れの奥の方から出てくることがあります。先日は、バッグに入ったスキー用品一式。ウエアに、ゴーグルやグローブなどの小物類が入っていましたが…… モノは劣化するという事実 キハラそのバッグには...
インスタグラムでミモザの花をたくさん見た今日は、国際女性デー。1975年に国連が制定した記念日。また、イタリアでは男性が女性に感謝の気持を込めてミモザの花を贈る週間もあるそうですよ。 女性への無意識の偏見を未来に残さないための取り組み 今で...
気がついたら、1週間のタスクが増えてくると、アップアップしてしまうことってありますよね?このどきどき感も、実はエネルギーなんだそう。このエネルギーを、上手に使うとどう変わるのかを、今日はシェア! 人の感情=エネルギー どきどきと、焦る気持ち...
教えていただいたことがとても良く、収納力もアップして、全部収まり、通路が空きました(^^) Aさまラインは特に自分に合っていたと思います。 Bさま毎日手が止まらなかったのが不思議です!とても気楽にやりとりができました。 Cさまモノの分け方に...
ライン片付けサポートの継続を決意されたお客様のお話。フルタイムで子どもは3人。ご主人もお義母さまも協力的。「助けてもらって、ありがたいです。」といつも感謝されています。 どうしても捨てられない、子どもの思い出のモノ。 持ちモノは、管理できる...
どなたの人生にも、ターニングポイントがあります。それは自らの判断で劇的な変化を起こし、進化するということ。それが何度あるのかは人それぞれですし、変化の価値基準も捉え方は無限ですよね。 はじめてのターニングポイント 私のはじめてのターニングポ...
仕事を初めたばかりの方が多い「発信ブートキャンプ」ライングループに裏方参加しています。ここはほとんどマインドセットの場。皆さんの心意気がどんどん前向きに明るく踏み出していくのを感じた場でもありました。 想いを熱く届けてくれる ライフオーガナ...
LINEの便利なところは、いつ既読になったのかが分かるということ。メールだと、返信が来るまで読んでくれたかどうかが分からなくて、ソワソワしたことありませんか?私も、もしかしたら迷惑メールに入ってしまったのかと気になることがあります。それを解...
何か新しいことを学ぼうとするとき、私たちは知りたいから申し込むんですよね。だけど、ノウハウ(手法)を学ぶこと自体に価値はないと言われているそう。その理由とは…… もっともっと……! もっとお片づけが上手になれるように。もっとスッキリしたお部...
先日、インスタグラムのログインが外れてしまって、ログインできなくなった!というお話を聞きました。すべてのSNSではセキュリティーのため、二段階認証は必須ですが、その際、SMSでの本人認証があります。この認証コードが届かないことが時々あるよう...
2022年2月22日、2がたくさん並んだ昨日は「ネコの日」だそうです。ご存じでしたか?インスタストーリーズではネコ画像がたくさん流れていて、動物好きの私には癒しの1日となりました。 今日は昨年なくなった実家のネコの思い出です。 ネ...
クライアント名暮らしEDIT代表 きづきともこ様サイトURLhttps://kurashiedit.com製作年2019年メニューWordPress:3ヶ月サポート ご感想を聞かせてください。 WordPressを導入する前に、まずは流れや...
クライアント名Le Muguet代表 レミュゲ美香 様サイトURLhttps://ameblo.jp/lovelydog0621rope製作年2021年メニューWEBサイトリニューアルに単品追加納品物アメブロヘッダー ご感想を聞かせて下さい...
クライアント名cobuhouse代表 桑田 知沙美 様サイトURLhttps://cobuhouse.com製作年2020年メニューWordPress:3ヶ月サポート ご依頼のきっかけや決め手は? エバーノートマスター同士で知り合っていたた...