Windowsパソコンのセットアップサポート時に多いのが「エクセルなど利用する予定はないのに、なぜ初めからMicrosoftアカウントを作らないといけないんですか?納得いきません」というお声。最近、わが家でもサブ機としてWindowsを導入...
並べ替え
Macのお掃除、どうしてますか?ある程度までは手動でも探っていけますが、簡単なのはアプリでクリックのみで終わらせるというやり方。有料アプリに抵抗のある方もまだまだ多いかもしれませんが、こういったアプリは有料だから安心と思えます。 Clean...
iPhoneのおやすみモード、使ってますか?夜間や会議中など、おやすみモードに切り替えると全ての通知はミュートになるように設定するのが一般的な使い方ですね。先日「おやすみモード中でも決まった電話は取りたい」というご質問がありましたので、シェ...
日中に外へ出ると、その暑さに目が回りそうになりませんか?今年はハンカチも大きめサイズを選んでいます。歩くときは自然と日陰を探しているのですが、そんな私たちにぴったりのアプリを見つけましたので、シェア! 熱中症予防になるアプリ アプリはALK...
私の住んでいるあたりは平地なので、自転車で行ける範囲だと思えばどこへでも乗って行きます。自転車で移動する際の必須アイテムはGoogle Map。このGoogle Mapの操作をしやすくするためのスマホホルダーがとても良かったのでシェア! 自...
夫がお風呂掃除をすることについて、驚かれることがあります。初めからそうだったわけではなく、数年かけて、家の色々な場所の掃除を自らしてくれるようになったのですが、今日はその経緯をシェア♪ 排水溝がニガテだったワケ トップの写真は、わが家。排水...
メインで使うメーラーは、Gmailが使いやすくてお気に入りです。メールは毎日送受信していますが、添付ファイルを付けていますと書いておいて、付け忘れたことが何度か……。私の場合、メールはお客さま、目上の方、企業様がお相手です。もう、メール送信...
LINEグループ、皆さんはいくつくらい所属されているのでしょうか。私は稼働しているグループが9つで、人数は122名、63名、31名、18名、以下少数グループ。友人同士の少人数なら気にならないのですが、大人数だと通知オフにしています。でも自分...
暑い夏、私の住む広島では大雨特別警報が毎年のように発令されます。かなり敏感に発令されるようになったのは、災害があった年から。家族の身を守るにはスマホアプリも重要な役割をしてくれますよ。 スマホの警報鳴りっぱなしでも焦らずに あの独特の警報、...
毎朝8時公開のリレーブログ、Evernoteマスター仲間のスマホのホーム画面が十人十色で面白いですね。昨日の響生まゆさんご紹介のYahoo!路線情報アプリは乗換え案内系アプリの中で、私も一押しです!今日は通話代がお得になるアプリのご紹介です...