キラキラした人を見ていると刺激を受けるし、目の保養にもなります♡ 女子力高い洋服で、かかとの高い靴を履いて、話題はコスメや美容のことであったり、はたまたこれからの世の中はこんな方向性!とアツく仕事について語ったり。楽しそうで華やかで、惹きつ...
並べ替え
私のHPは、専門のITの先生に指導していただいて、簡単なSEOや、自分で更新できるように教えてもらいながら作ったものです。 右も左も分からない当初、木原さんにはこんな雰囲気が合うと思いますよ、などコンサルティングのように提案して頂いたり、私...
もくじ独学より習うのが早いこともある楽しみとやりがいの両立は可能!色彩塾の単発講座 先日、カラーシェイプという色の学びに参加してきました♪(色彩の基本→個人の色→ファッションや身の回りに落とし込むレッスン:私の解釈です) 今のインテリアの流...
もくじ自分の弱みを理解する、というマインド日本の教育は弱みを克服させる指導方法得意なことに常にフォーカスする教育もあるどうすれば自分が活きるのか?2019ヒロシマ・アピールズポスター完成記念/澁谷克彦氏による基調講演&レセプション...
昨日、家庭教師×ライフオーガナイザーの大先輩の教室プレオープンイベントへ参加してきました。 バスに揺られながら、土砂災害の跡の残る山を久しぶりに見て、とても感慨深いものを感じました。 きえさんとは稀に思ってもない場所でばったり遭遇してびっく...
約1ヶ月、首を長くして待っていた遺伝子検査の結果がやっと分かりました〜!郵送前の記事がこちら↓ このキットは唾液を採取して郵送する形でしたが、他には頰の内側を綿棒を擦るメーカーもありました。 もくじ検査結果の項目は360項目!気になるガンの...
年に一度、人間ドッグや健康診断がありますが、数値や判定だけ見てもイマイチよく分からないと感じていました。 それに病気になる前の未病の状態は分からないんですよね。 もくじGeneLife Genesis2.0(ジーンライフ ジェネシス2.0)...
はい、私は毎日取り外せる箇所全て洗っています! もくじシンクのカゴの掃除って面倒!?アクション数は少ない方が断然動きやすい!シンクのカゴの掃除って面倒!? 先日の大掃除セミナーで盛り上がったお掃除話のひとつ。 シンクのカゴのお手入れの頻度!...