以前、片づけサポートさせていただいた方から、オーガナイズ(片付け)したことで、仕事が変化したというご報告をいただきました。働き方、ご家族の環境の変化で再度のご依頼の際、ご自身の変化のご報告や私への応援の言葉をかけていただいたり、本当に嬉しく...
並べ替え
先日、仕事効率アップのアイデアを記事にしました。そのうちの一つ、タスク管理について書き残したことがあるので、もう少し詳しく書いてみたいと思います。タスクは私の場合、付箋にメモをして管理します。この記事は、Evernoteマスターブログリレー...
起業について、時々ご相談をお受けしていますが、悩みは尽きないものですね。LINEから、思いの丈をほとばしるように伝えてくださる方。オンラインで行きつ戻りつしていると正直に伝えてくださる方。心の壁を取り払ってくださっていることが感じられます。...
ステイホームがキッカケで、在宅ワークへ切り替わったというお話しをよく聞きます。在宅ワークのあなたはいつもどこで仕事をしていますか? 集中力は一定ではない 自宅の書斎やリビングや寝室、近場のカフェや図書館やホテルなど、お気に入りのワークスペー...
今もお付き合いさせていただきている職場の上司からのリアルなお声を、以前お聴きしました。「60歳での定年、ああ早すぎた。毎日を持て余している」実は60歳以降の定年も選択できたそうですが、50歳で選択しておかなければならず、そのときは早めの定年...
「習い事やコミュニティのためを思って単身赴任」という話も聞きますが、子どもの頃から引越しに全く抵抗のなかった私は、そのせいか環境にも早く馴染めるように思います。引越しは環境が拡がるイメージで、ワクワクしました。 人は環境に合わせようとする動...
書店の手帳売場が賑わってきましたね。年末なのに、寒さが物足りなく感じます。2022年はワードプレスやその他デジタル関係のご依頼をたくさん頂きました。それがキッカケで、今、オリジナル会員制サイトを考えています♪ 行動量のためのデジタルツール ...
最近は、決済システムについてご相談を受けることが増えてきました。コンパクトスペースの利用している決済システムは、スクエア。こちらがキャンペーンをはじめたという連絡を受け取りましたので、シェア! 期間限定、決済端末割引キャンペーン Squar...
「木原さんは、やるぞー!!という感じの人じゃないですよね」とよく言われます。私の働き方は「こうしたら、自分の心を優先しながら働けるかな」 というトコロを探りながら、周りの人の手を借りながら、決めるときは自分で、とことんマイペースで...