20Jul40代、ボディ用日焼け止めはやめました衣服とコスメ顔用の日焼け止めはリキッドファンデと混ぜて使いますが、ボディ用はもう何年も買っていません。 日焼け止め対策 基本的に肌を出さない素足で靴を履かないファンデはしっかりアームカバーをする野外ではつばの広い帽子をかぶる 40代、ゆるゆる肌断食継続...Read More
20Junカタフェスのあと、夏のセールで買っても良い?衣服とコスメ久しぶりにお出かけをしたら、街中にセールの文字が目立っていました。帰宅したらカタフェス参加者さまから公式LINEにメッセージが♡ 自分軸を忘れずに 私はミニマリストではないので、買いたい!と思うのであれば、買ってみようかな?と思います。 買...Read More
18Mayミニマムに肌色を作るプリオリ衣服とコスメ以前から気に入って使っているリキッドファンデ。久しぶりにHPをのぞいてみたら、いつもお世話になっているオーナーさんのインタビュー記事を発見したのでシェア♡↓ Coco@cosme はじめは下地→リキッドファンデの正しい順番で使っていたのだけ...Read More
31Marあえて使わなかったユニクロの割引券okaneのことこの割引券は、昨年、ウルトラライトダウンをキャンペーンで買い替えた時のもの。5000円を1000円引って、結構大きいですよね! 「使わないともったいない」は、企業戦略 意気揚々と、使う予定ではあったのですが、政府から最近発表された「3つの密...Read More
22Mar衣類の臭いはセスキ炭酸ソーダで解決!衣服とコスメ雨が続いたり、汗をかかない冬場だったり、洗濯の回数がいつもより少なくなると、衣類のニオイが気になること、ありますよね? 部屋干しだからニオウ?潔癖だから気になる? 高層マンションだと景観を損ねることが主な理由で、布団どころか洗濯物をベランダ...Read More
25Janウルトラストレッチジーンズが似合わない私の脚衣服とコスメ巷で大人気のジーンズ。気になって、ユニクロさんへ行ってみました。 おしゃれな人から普通の人まで人気のジーンズが似合わない 大体の目安で合いそうなサイズを3枚ほど手にとって試着室へ。 ウルトラストレッチというネーミングだけあって、動きやすくて...Read More
11Dec服を買うことを止められない人へ。衣服とコスメ手放す時には慎重なのに、買う時は気持ちが大きい 洋服を買う時、アドレナリンが出ている感じで気持ちが大きくなった経験、ありませんか? デザインが素敵、素材も素敵、サイズもピッタリ、もう、買うしかない! そうやって購入したは良いけれど、着てみて...Read More
26Nov広島パルコでコスメの下取りサービス!衣服とコスメ買ってみたコスメが、頑張っても使いきれないこと、ありますよね。思った感じと違っていたり、似合っていない感じだったり。 コスメばかりは処分していたのですが。なんと下取りサービスがあるそうです!私も合わなかったファンデーションを持って行こうと思...Read More
23NovZOZOTOWN 買取サービスの終了衣服とコスメ先日、ZOZOTOWN よりメールが届きました。 何度か利用させて頂いていたZOZOTOWN買取サービスが、2019年12月17日(火)をもってサービス終了となるそうです。便利なサービスだっただけに残念。 2019年12月17日(火) 買取...Read More
14Novカラーコーディネート講座で目からうろこが落ちた話し。衣服とコスメ色彩塾の単発講座 先日、カラーシェイプという色の学びに参加してきました♪(色彩の基本→個人の色→ファッションや身の回りに落とし込むレッスン:私の解釈です) 今のインテリアの流行は、北欧的なモノトーンやナチュラルモダンな雰囲気。なので、色んな...Read More
24Octmade in PRC??ものごとの見方先日、家電量販店で何気なくスマホカバーを手に取ると、メイドインPRCと書いてありました。PRC = People's Republic of China =中国産=Made in Chinaということだそう。売れ行きを考えての新しいワードな...Read More
24Sepユニクロダウン、リサイクルでお買い物券!衣服とコスメ4年ほど着たユニクロのウルトラライトダウン、ベージュだったのもあり、袖口の汚れが目立ってきているのが気になっていました。愛用していたのはコートの下に仕込む薄いノーカラーの長袖タイプ。 そんな時に見つけたリサイクルキャンペーン!着なくなったダ...Read More
18Sepヘアカフとモビロンバンド衣服とコスメ先日、初めてヘアカフ(ポニーフックとも言うらしい)というヘアアクセサリーの存在を知りました。束ねた髪のゴムを隠すように差し込むだけのアクセサリー。これが劇的に便利! よくあるヘアゴムにリボンなどのモチーフが付いているタイプだと、モチーフがジ...Read More
02Apr肌荒れ〜肌断食を経て、40代いま。暮らしのこと肌が元気だった20代 お化粧に目覚めたのは大学生の頃。 大学帰りに百貨店のコスメカウンターをぶらっと覗くのが楽しみでした。 そんなに上手ではなくても、クレンジング〜洗顔料〜化粧水〜美容液〜乳液orクリーム〜日焼け止め〜化粧下地〜リキッドファ...Read More
26Janヒートテックを手放した日暮らしのこと私の住む地域では今年は暖冬だなぁと思っていましたが‥ついに本日、降りました!雪! 目覚めると久しぶりの大きな雪。 (でも友人に言わせると、大したことない雪だそうです!) 防寒対策=ヒートテック 雪が降るくらいだから、着込まなくちゃ! そして...Read More
11Octボタンを5ミリずらして付け直したこと。衣服とコスメ試着の時には気付かなかった、ファスナーの縫い付けの甘さ。 ほんの少しゆがみがあるので、ファスナーが下がりがち。。 柔らかくて履きやすいチノワイドパンツ なので、本当に残念です。 元々のボタンの位置だと生地が引っ張られて吊ってしまっていたので...Read More
27Jul物事を楽しむ力ものごとの見方ここ数年で、納得のいかないモノやコトには手を出さないことが出来るようになりました。 だから、好きなモノを手に入れることを純粋に楽しめるようにもなりました。 昔は楽しむこと=お金を遣ってしまう=お金が減ってしまうと感じていた私だったと思います...Read More
27Junボーダー?シマシマ?犬のことよーく探すと、HP内にボーダーの服を着て作業している私がいますが、、 実はボーダーの服が苦手です。 自分に似合うボーダーの太さやピッチの間隔って? そんなことを考え出すと、自分に合うボーダーデザインが全くもって分かりません。 大体のは、鏡の...Read More
24May衣替えをしなくていいので気楽です♡暮らしのこと制服はもうそろそろ衣替えの時期ですね。 わが家に衣替えシステムは取り入れていません。 20代の頃はすごくこだわっていて(よく父にまたそんなけったいな服着て!と言われていました。※けったいな=ヘンテコな)30代で結婚したから節約気分でファスト...Read More
12May洋服の減らし方okaneのこと通帳の管理、私は割と細かく分けています。 そのうちの一冊は、売った服等の売上入金、それから、毎月の余ったお金の入金用としています。 この口座の位置付けは、本当なら無かったはずのお金。 売り上げ代も毎月の余ったお金も、そのままお財布に入ってい...Read More