独身の頃はそれなりにこだわりのあったファッション。ある時から、そんなこだわりがするっと落ちて熱が冷めた40代となった私ですが、最近、ファッション熱をとても強く感じる女性とお会いして、とても好感をもちました(*^^*)今日はめずらしく、ファッションのお話し。
プチプラが様になる20代
ファッション熱が冷めたと言っても、さすがに外出するときは、きちんと選んでいます。
ある時、高校生の女の子とお話しをしていたら「プライベートではユニクロスウェットしか着ない」と。
それは、若くてかわいいからユニクロスウェットでお出かけが出来るんじゃないかなぁ。。
写真は、私のおしゃれスウェット。
思うのですが……自分で、若くてかわいいと思っている人は身なりに力を入れないような気がします。
逆に言うと、どんな服を選ぶかで心理状態が見えるということ。
自分の価値が現れるファッション
例えば。
10年、20年前の服を平気で着ている人。
全身、流行りのファッションで完璧な人。
服を選ぶ基準でその人の価値観も見えてきます。
あくまでも私調べですが……
身なりに気を使わない人は、自分に自信がかなりあるか、自分に全く興味がないかのどちらか。
自分に対する価値が高いか、低いかのどちらかのことが多いと思うのです。
だって、ほとんどの人は、そんなに自分に自信があるわけではない。
だけど自分に興味はある。だから流行を追っているんだと思うわけです。
自分を俯瞰できているか
私は流行を追うことはありませんが、それなりにチェックはします。
自分に似合いそうなものがあるか、そこを見ています。
女性って、他人のファッションに対して、わりとしっかりジャッジしますよね。
自分のファッションも、そんな目で見れば選び方が変わってくるかもしれません。
インスタのファッションの方が全身自撮りをされているのを見て、自分でもやってみようかなと思ったのですが……自分だけしか見ないとしても、かなり恥ずかしくて、とてもではないけれど、インスタにアップなんて出来ない……と思った私(^_^;;
まとめると。
インスタにアップまではしなくても、そういう目でチェックすることは大事ですよね。
自分らしく上質なものをさらりと着こなせるようになりたい♪
日頃から、おしゃれな人のインスタを見るだけでも、自分のファッションも正されるように感じています。
私の推しはこの方。
広島市のライフオーガナイザー®️
インテリアプロデューサー協会認定インストラクター|木原ことの
このブログでは、思考・暮らし・デジタルの整理をライフオーガナイズを使った私の見方で書いています。
利き脳を取り入れたライフオーガナイズは、自分に合った片づけの方法を見つけられる!
と片づけがニガテな方にこそ支持されている、人が主役の優しい片づけ方。
私はライフオーガナイズに出会い「本当の自分はどう感じている?」と、常に自分の心に問いかけることで、とても楽に生きることができるようになりました。
ライフオーガナイズでものごとを俯瞰し、暮らしと仕事の動線をつなげることで、あなたらしさを活かすことができます。
「最近、オーガナイズした?」「昨日したよ。私のやり方はね……」
そんな話をすぐに読みたい方にはニュースレターをオススメします↓
ニュースレター登録
メール登録でブログをお届け♪初回プレゼントもあります^^
ニュースレターの詳しい配信内容は、この画像をクリックしてくださいね。
登録プレゼント①片づけ前に、起業準備に使える、自分軸を内観できる、目標設定チェックリスト
登録プレゼント②アメブロユーザー向け。動画で分かる、アメブロ基本設定