Compact Space

片づけとデジタルのプロサポート+広島市中区+


Warning: Undefined variable $date_eng_flg in /home/xs998470/kiharaspace.com/public_html/wp/wp-content/themes/dp-fancie-note-business/inc/scr/meta_info.php on line 355

Warning: Undefined variable $date_eng_flg in /home/xs998470/kiharaspace.com/public_html/wp/wp-content/themes/dp-fancie-note-business/inc/scr/meta_info.php on line 383

PayPay:決済音を小さくしよう

約2分
PayPay:決済音を小さくしよう

ペイペイで買い物をすると「PayPay♪」と決済音が結構大きい音でビックリすることがありますよね。決済完了したというお知らせ音なので、鳴ってくれると安心ではあるのですが、もう少し音量を下げたいですよね?

ペイペイの音量を下げる設定

  1. ペイペイアプリを開く
  2. ホーム画面下の右端「アカウント」をタップ
  3. 音量設定をタップ→スライダーを左端まで動かす
  4. 小音に!※ミュートにはなりません

ペイペイが現れて、約4年!

ペイペイが出現してもう数年経ちます。
はじめは「キケン」「コワイ」「分からない」なんて遠巻きにされていましたが、今やかなり浸透しましたよね。

クレジットカードは取り扱っていない小さなお店でも、ペイペイは使えることが多いので、私も色々なお店で使っています。

例えば友だちとカフェに入った時、まとめ払いじゃないと支払い不可のお店って、以前はありましたよね?

もし、ちょうどの現金を持ち合わせていなかったら、後日ペイペイで送金する、なんてことが気軽にできるのがペイペイの魅力的なところ。

まとめると。

「PayPay♪」という決済音は、初期の頃は音量変更できませんでした。

ペイペイは今後どんどん多機能になっていくようです。
最近も、アマゾンプライムの支払いがペイペイで出来るようになったという通知がありました。

上手に使って、便利な暮らしを満喫していきたいですね(*^^*)

広島市のライフオーガナイザー®️エバーノート マスター|木原ことの

このブログでは、思考・暮らし・デジタルの整理をライフオーガナイズを使った私の見方で書いています。

利き脳を取り入れたライフオーガナイズは、自分に合った片づけの方法を見つけられる!
と片づけがニガテな方にこそ支持されている、人が主役の優しい片づけ方。

私はライフオーガナイズに出会い「本当の自分はどう感じている?」と、常に自分の心に問いかけることで、とても楽に生きることができるようになりました。

ライフオーガナイズでものごとを俯瞰し、暮らしと仕事の動線をつなげることで、あなたらしさを活かすことができます。

「最近、オーガナイズした?」「昨日したよ。私のやり方はね……」
そんな話をすぐに読みたい方にはニュースレターをオススメします↓

ニュースレター登録

メールを登録してブログの新着記事を最速でお届けします!そのほか、月1程度の配信です。

登録プレゼント①片づけ前に、起業準備に使える、自分軸を内観できる、目標設定チェックリスト
登録プレゼント②アメブロユーザー向け。動画で分かる、アメブロ基本設定

ニュースレター登録

公式ラインに登録

1.5ヶ月に1度程度の配信がラインに届きます。内容は、お得な情報や季節ごとのわが家の風景などです。
LINEに登録後、アンケートが自動で始まります。全て答えたら、ビギナーさん向け、ZoomガイドブックPDF&私からのメッセージカードがあらわれます♪
※アンケートは「お片付けとITサポートとどちらに興味がありますか?」からはじまります。レッツトライ!