Compact Space

片づけとデジタルのプロサポート+広島市中区+

広島市:大雨とコロナに備える

約2分
広島市:大雨とコロナに備える

先日、広島市より防災メールが届いたので、シェア!

もうすぐ梅雨

コロナ感染対策を踏まえた大雨に備えて、避難先と非常持ち出し袋等を確認しましょう、というお知らせ。

避難先

  • 安全な場所にある親戚や知人宅等(私が以前被災したときはココに該当)
  • 地域で管理する集会所、協定している施設
  • 市が開設する指定緊急避難場所

広島市では5/23(金)に土日の外出自粛要請あわせ、主な行動制限がすべて解除となりました。
それでもワクチンは出来ていないし、まだまだ気を許せませんよね。

そんな中、避難場所に人が密集すると、もしもの可能性が無きにしもあらず。
とのことで、安全な場所にある親戚・知人宅等への避難を検討しましょう。
とのメッセージが出されましたよ。

非常持出袋の見直し

  • マスク
  • 除菌シート
  • 体温計

できればこの3点は追加して、避難先での感染予防に備えましょう。とのこと。

「指定緊急避難場所での感染防護具の準備に努めますが、数に限りがありますので、可能な限り各自ご持参ください。」

との記載がありましたよ。備えることが分かっていれば、それをしない手はないと思います(^^)

詳細は広島市HPより。

トップの絵は、少し前に描いたもの。

広島市のライフオーガナイザー®️
インテリアプロデューサー協会認定インストラクター|木原ことの

このブログでは、思考・暮らし・デジタルの整理をライフオーガナイズを使った私の見方で書いています。

利き脳を取り入れたライフオーガナイズは、自分に合った片づけの方法を見つけられる!
と片づけがニガテな方にこそ支持されている、人が主役の優しい片づけ方。

私はライフオーガナイズに出会い「本当の自分はどう感じている?」と、常に自分の心に問いかけることで、とても楽に生きることができるようになりました。

ライフオーガナイズでものごとを俯瞰し、暮らしと仕事の動線をつなげることで、あなたらしさを活かすことができます。

「最近、オーガナイズした?」「昨日したよ。私のやり方はね……」
そんな話をすぐに読みたい方にはニュースレターをオススメします↓

ニュースレター登録

メール登録でブログをお届け♪初回プレゼントもあります^^

ニュースレターの詳しい配信内容は、この画像をクリックしてくださいね。

ニュースレター登録

登録プレゼント①片づけ前に、起業準備に使える、自分軸を内観できる、目標設定チェックリスト
登録プレゼント②アメブロユーザー向け。動画で分かる、アメブロ基本設定