
パソコンでマウスを操作していると、矢印がどこかに行ってしまった経験はありませんか?実はサイズを大きくすることが出来るんです!もちろん、私も少しだけ大きくしていますよ♪
マウスポインタのサイズ設定:Mac
- 「システム環境設定」→「アクセシビリティ」をクリック
- 左メニュー「ディスプレイ」をクリック
- 右の「カーソルのサイズ」で簡単に調整可能
- 「マウスポインタをシェイクして見つける」にもチェック
もしもマウスを見失ったときには、マウスを左右に動かすと矢印が大きくなって居場所を教えてくれます♪
マウスポインタのサイズ設定:Windows10
Windows 10だとかなり細かい設定が可能ですが、今回は分かりやすいところだけ。
- 左下「Windowsマーク」→「設定」をクリック
- 「Windowsの設定」が開きます
- 「簡単操作」をクリック
- 左メニュー「カーソルとポインター」をクリック
- 「ポインターのサイズを変更する」で簡単に調整可能
まとめると。
この設定、変えておくだけでストレスがぐんと減ります!
ぜひ設定してみてくださいね(*^^*)
片づかない日にも こころにゆとりを。
広島市のライフオーガナイザー®️エバーノート マスター|木原ことの
このブログでは、思考・暮らし・デジタルの整理をライフオーガナイズを使った私の見方で書いています。
利き脳を取り入れたライフオーガナイズは、自分に合った片づけの方法を見つけられる!
と片づけがニガテな方にこそ支持されている、人が主役の優しい片づけ方。
私はライフオーガナイズに出会い「本当の自分はどう感じている?」と、常に自分の心に問いかけることで、とても楽に生きることができるようになりました。
人を主役に考えることで、時間や人生の片づけスキルまで手に入るライフオーガナイズ。
ライフオーガナイズでものごとを俯瞰し、暮らしと仕事の動線をつなげることで、あなたらしさを活かすことができます。
「最近、オーガナイズした?」「昨日したよ。私のやり方はね……」
いつかそんな話をあなたと交わすことができますように。