ライン片付けサポートの継続を決意されたお客様のお話。フルタイムで子どもは3人。ご主人もお義母さまも協力的。「助けてもらって、ありがたいです。」といつも感謝されています。
どうしても捨てられない、子どもの思い出のモノ。
持ちモノは、管理できる量が適正量だと常々感じています。
だから、人によって、多い少ないの幅があるのは普通なこと。
だけど、矛盾してくるのが、モノの量が減ると部屋を広く使うことが出来るし、モノをゆったり収納することが出来るということ。
ヒアリングで自分の心に向き合う
片付けサポートはモノを片付けるだけではなく、お話することをきっかけに、今まで見てこなかった自分の気持ちと向き合うことになります。
「本当は、もう少し子育てがしたかったんです」「仕事は生きがいだけど、実は、子どもの帰りを家で待つ生活に憧れる気持ちがあるんです」
こんなふうに、片付けの最中に自分の本当の心に気づくことがあります。
この心を、自然に受け入れることができると、片付けも順調に進むような気がします(*^^*)
心にフタをして、スッキリした空間を作ろうとしても、どこかで立ち止まってしまった経験はありませんか?
片付けたいのに、進めないのなら……
本当の心に気がついてないのかも。
まとめると。
本当の心は自分の中にあります。
「お話しすると、気が付かなかったことに気がつくようになって、片付けができるような気になりました!」
今回のLINE片付け1ヶ月サポートでも、こんなふうに言っていただけて嬉しい限り♪
自分の心と向き合うと、行動に繋がることを実感しています。
テキパキ片づけるのは苦手だから、隙間時間をやりくりして、じっくりマイペースに進めたい方にはLINE片付け1ヶ月サポートがおススメです。
一歩踏み出したい方、3月10日にLINE片付け1ヶ月サポートの募集が始まります。
スタートは3/15から。
詳細はこちら↓
広島市のライフオーガナイザー®️
インテリアプロデューサー協会認定インストラクター|木原ことの
このブログでは、思考・暮らし・デジタルの整理をライフオーガナイズを使った私の見方で書いています。
利き脳を取り入れたライフオーガナイズは、自分に合った片づけの方法を見つけられる!
と片づけがニガテな方にこそ支持されている、人が主役の優しい片づけ方。
私はライフオーガナイズに出会い「本当の自分はどう感じている?」と、常に自分の心に問いかけることで、とても楽に生きることができるようになりました。
ライフオーガナイズでものごとを俯瞰し、暮らしと仕事の動線をつなげることで、あなたらしさを活かすことができます。
「最近、オーガナイズした?」「昨日したよ。私のやり方はね……」
そんな話をすぐに読みたい方にはニュースレターをオススメします↓
ニュースレター登録
メール登録でブログをお届け♪初回プレゼントもあります^^
ニュースレターの詳しい配信内容は、この画像をクリックしてくださいね。
登録プレゼント①片づけ前に、起業準備に使える、自分軸を内観できる、目標設定チェックリスト
登録プレゼント②アメブロユーザー向け。動画で分かる、アメブロ基本設定