Compact Space

片づけとデジタルのプロサポート+広島市中区+

【旭川デザインウイーク参加レポ④】黒岳に登って雲海を望む。気持ちのよい心で過ごしたいなら

約5分
【旭川デザインウイーク参加レポ④】黒岳に登って雲海を望む。気持ちのよい心で過ごしたいなら

全国各地から認定インストラクターが集まった北海道研修の集合は現地。私は広島空港−新千歳空港(会いたい人に会う)−旭川空港(集合場所)−新千歳空港−広島空港の行程を選択。時間をかけつつ順不同でレポート中です。

前回の記事はこちら↓
【旭川デザインウイーク参加レポ③】カンディハウスのバスツアーが期待以上だった!

限られた時間で観光するために。

北海道って、滅多に行くことがありません。(行くと近いと思うのに。)なので、会いたい人にお声がけして、飛行機を降りたあとと乗る前にお一人づつアポを取りました。

北海道神宮と旭山公園

到着した日にお会いしたのは片付け仲間であり、数秘・キネシオロジーを扱う柏野みゆきさん。みゆきさんは普段から全国を飛び回っているとてもフットワークの軽い方。

札幌駅で待ち合わせて、北海道神宮〜旭山記念公園へ案内していただきました。ピンポイントで素敵な場所へ♪

北海道神宮駐車場
駐車場が木陰に1台づつ
開拓神社
まずは開拓神社から

到着すると、まず駐車場が1台ずつ木陰に配置されていることに衝撃を受ける私。土地が広いから?とても豊かな心配りに感激しました。

実はお参りする順序があるとのこと。知る人ぞ知るルートを歩きます。

北海道神宮境内の森ではリスが何匹も木の上を走ったり、地面の木の実を拾って食べたりする貴重なシーンに出会えました。みゆきさん曰く、至近距離でリスを見れることはめずらしいそう。

北海道神宮の福レ餅
焼き立てパリパリ中はふっくらの福レ餅
北海道神宮
神社からの帰り道

この福レ餅がすごく美味しい!見晴らしの良いところで食べましょうと、旭山記念公園へ。いつもはオンライン上でお会いしていますが、実際に会えるとまた色々な話が出て充実した時間になりました。

みゆきさん、ありがとうございました。別れを惜しむまもなく旭川駅へ!

木原ことの,柏野みゆき,旭山公園

みゆきさんとお会いしたあとの時間にインテリアプロデューサー協会認定インストラクター同期の理絵さんと落ち合うことに。トータルインテリア専門ミヤカグ家具屋さんの理絵さんは今回、ご好意でレンタカーを予約して運転してくださって、すごくありがたかった!

その大きな車で旭川駅まで迎えに来てくださいました♪

せっかく北海道にいるんだしと、温泉入って雄大な自然の中で雲海を見る理絵さんのご予定。そこに飛び入り参加させていただいたちゃっかり者の私です。

掛け流し天然温泉と食事が最高なペンション銀河

協会メンバーと合流するまでの時間をめいっぱい使いたい!ということで、4時起き→5時朝食→6時大雪山黒岳ロープーウェイの始発(!)に乗って、ちょこっと登山。

なんと朝5時に豪華朝食を準備してくださり、チェックアウトまで対応してくださったのは、スキーや登山客がよく利用されているペンション銀河さん。1泊二食と入湯税で8,800円!

ペンション銀河の食事

ロープウェーに乗って雲海を見に行きたいというと「この時期は見えないかもしれないし、見えてもそんなにキレイじゃないよ」とオーナーさんのアドバイス。

そして、理絵さんのファッション(サンダル&透け透けカーディガン)を見て、心配するオーナー。理絵さん曰く「スニーカーのように走れるサンダルだから大丈夫」との言葉に疑いつつも予定通り黒岳へ向かいます。

黒岳ロープウェー

ロープウェーに乗る前のお土産ショップで、寒さに震えて2人でお揃いのパーカーを購入。道中「買って良かったね!」と繰り返す私たちなのでした(^_^;;

お土産ショップで買ったパーカーですが「Mt.Kurodake」の文字とイラストが可愛くてお気に入り。ずっと愛用していたほころびが出てきていたパーカーを手放すことにしました^^

大雪山黒岳から望む雲海から、視界を開くことについて考える

まだそんなに寒い時期じゃないでしょうと高を括っていましたが、北海道の山の上は寒かった。

早朝のロープーウェイ乗り場で寒さに震えながら、リフトを乗り継ぎ、山頂に向かって山道を歩きます。山道の脇の雪を見ながら30分。「滑らないように気を付けて」と互いに声を掛け合います。

黒岳登山口

頂上に立ったとき、遠くに雲海を見つけました。朝早く起きて、冷たくて澄んだ空気を味わいながらの雲海は、本当に胸がすっきりするような気持ちになれたのでした。

2人とも「来て良かったね!」と満面の笑顔で大満足。

スマホの望遠機能で粗くない程度に拡大してみました。視界が開けていると気持ちがいい。

黒岳の雲海

インテリアプロデューサー協会の学びで、北欧の人たちの大事にしていることに『視線をコントロールする』というのがあります。新たに何かを買い足していくことからインテリアを始めるのではなく、視線のノイズを取り除くことから始めましょうというもの。

私は、視界にモノが少ないほうが気持ちいいと感じます。だからといって、モノを隠すと出し入れするたび面倒になる。でも、モノを減らすのもちょっと違うんですよね。

ライフオーガナイズ、インテリアと学んで、自分のことを客観的に理解して受け入れられるようになってきました。

視界から隠さなくても、出しっぱなしでも心が喜ぶモノを選ぶ。

これが、私のテーマ『散らかっても 絵になる暮らし』につながりました。

全てが整っているような憧れの暮らしには面倒な一面もあるかもしれない。だけど、人の暮らしは十人十色だから、それぞれにご自身のさじ加減というのがあります。

それを見つけると、驚くほど心地よいものに引き合わせてもらえるものだと感じています。

私はまだまだ未成熟ですが、その人の暮らしの調度良いところを一緒に見つける人でありたいと強く願っています。

広島市のライフオーガナイザー®️
インテリアプロデューサー協会認定インストラクター|木原ことの

このブログでは、思考・暮らし・デジタルの整理をライフオーガナイズを使った私の見方で書いています。

利き脳を取り入れたライフオーガナイズは、自分に合った片づけの方法を見つけられる!
と片づけがニガテな方にこそ支持されている、人が主役の優しい片づけ方。

私はライフオーガナイズに出会い「本当の自分はどう感じている?」と、常に自分の心に問いかけることで、とても楽に生きることができるようになりました。

ライフオーガナイズでものごとを俯瞰し、暮らしと仕事の動線をつなげることで、あなたらしさを活かすことができます。

「最近、オーガナイズした?」「昨日したよ。私のやり方はね……」
そんな話をすぐに読みたい方にはニュースレターをオススメします↓

ニュースレター登録

メール登録でブログをお届け♪初回プレゼントもあります^^

ニュースレターの詳しい配信内容は、この画像をクリックしてくださいね。

ニュースレター登録

登録プレゼント①片づけ前に、起業準備に使える、自分軸を内観できる、目標設定チェックリスト
登録プレゼント②アメブロユーザー向け。動画で分かる、アメブロ基本設定