Compact Space

片づけとデジタルのプロサポート+広島市中区+

まるっと体験プラン→引越しオーガナイズプラン

約3分
まるっと体験プラン→引越しオーガナイズプラン

「モノを尊重する」姿勢を学びました

今回は引越しプランでライフオーガナイズを依頼させていただきました。

広島にいる間に日用雑貨や書類、台所備品など細かいモノを中心に整理し、引越しプラン表と新しい部屋の家具の配置、家具の中のモノの配置まで決めていたおかげで、新居の片付けがスムーズに進行し大変助かりました。

転勤族なので、また引っ越しをするタイミングがくるかと思います。
その時は、またライフオーガナイズを依頼させていただきたいです!本当にありがとうございました。

お悩み整理についてご指南をお願いしたい
プランまるっと体験プラン→引越しオーガナイズ3日プラン(遠隔サポート付)
時間ヒアリング+3時間(体験)/1日4時間(引越し3日)
広島市・F様(30代)

Interview

ライフオーガナイズを受けてみていかがですか?

以前から私は「モノ」のカテゴリーをざっくりとしか決めておらず、収納箱に様々な「モノ」を放り込んでは整理したつもりになっていました。また、捨てるのを躊躇し処分できない「モノ」を沢山貯めこんでいました。

  1. 「モノ」が「何ゴミ」に分類されるのか分からず、処分方法が不明(調べるのも億劫)
  2. 物々交換サイトに出品しても需要がなく、店舗型のリサイクルショップに持ち込んでも二束三文にしかならないという懸念
  3. 「モノ」が「モノ」としての役割を全うしていないのに捨ててよいのかという罪悪感

(③の例を挙げると、「まだ開封していないし、いつか使うかもしれない」と思い、頂きもののハンドクリームを何本もしまいこんでいたり、「もう古ぼけているけど、まだ使える」と思い、3年も同じタオルを使い続けていたり。)

ライフオーガナイズで上記3点が明確になりました!

どんなところが気に入っていただけましたか?

木原さんからは「モノ」を分類し、必要な「モノ」は細分化したカテゴリーでまとめ、決まった箇所に収納することを教えて頂きました。当たり前に思えることですが、特に「分類」が厄介な作業だったため、大変助かりました。
また、収納ボックスには収納物の名を書いたテプラを作成頂くなど、細かい点までお気遣い頂きました。

不要な「モノ」については、一緒にゴミの分類を調べて頂いたり(上記①の解決)、メルカリ等での売却(②の解決)、NPO団体への寄付(③の解決)などの選択肢も提示して頂き、結果的に気持ちよく「モノ」を手放すことができました。

引越しまで短期間しかない中で、ラインとメールでのやり取りを密に「引越しオーガナイズ」をさせて頂きました。
新居ではどんな暮らしがしたいですか?とお聞きした時に、「家事、育児、仕事の切替がスムーズにできる家にしたい!」と、ご自宅にホームオフィスを計画し、お子さまの自立を促す収納を様々な各所で設置し、キッチンの動線をストレスのないものにし、ルンバが掃除しやすい家に!と具体的な目標を計画しました。

お仕事が国内でも海外でも、「なんとなく」ではない暮らしをされています。
時間がない中、一人で進める宿題も意欲的にこなして頂き、モノを分けるコツを見つけることができました。
F様の暮らしにまた変化が訪れた時、お困りの際にはいつでもCompactSpaceへご連絡をお待ちしています♡