
写真や動画を毎日のように撮っていると、あっという間にスマホの容量がいっぱいに。少額だからとはじめた永遠の課金ループも、できれば離脱したい…と思っていませんか?
課金もスマホの中の片づけも、いったん置いといて…あふれた写真と動画をまるっと外に出したい人に、私が3年ほど使っているSDカードリーダーを今回はシェアします。
スマホの容量不足を解決するSDカードリーダー
SDカードリーダーの他にも便利なストレージ拡張アイテムが今は沢山ありますが、私の愛用品はこちら。今のところ、データが消えたことはありません。

スターフォーカスSDカードリーダーといいます。使い方は簡単!
- カ-ドリ-ダ-をスマホに挿入する
- SDカ-ド、またはmicro SDカ-ドを挿入する
- 移動させたいデ-タを選択する
- SDカ-ドにデ-タを移動する

スマホの保存アイテムを選ぶポイントは

私のスマホから写真と動画があふれ始めたのはGoogleフォトの無料サービスが有料化されたとき。
もう少し正確に言うと、Google Pixel(Google製スマホ)を使っていたので、まだまだGoogleフォトは無料で使えていました。それを今のGalaxyに買い替えてから。
私が保存アイテムを選ぶときのポイントは以下↓
- 複数デバイスで機種の関係なしに使える
- 挿すだけシンプル操作
- 専用アプリのインストール不要
- マニュアルがある
- 口コミ(レビュー)がしっかりしている
- 売れている(楽天1位!とか)
スターフォーカスSDカードリーダーの誰でも使えるシンプルな機能
写真や動画を転送するって簡単じゃなさそうなイメージがありますよね。でも、私が買った楽天ではカードリーダー本体とメモリーカードがセットで販売されてるんです!迷う必要がなくてありがたい。
私が購入したのは256GBのセット。

データ移行が簡単なのはもちろんのこと、機種も関係ないんです。iPhone・Android・Mac・Windows、オールOK。
そしてメモリーカードは最大で1TBまで対応。1TBあれば思い出まるごと入りそう。
データ管理ってむずかしい。絶対はないからクラウド保存と外付けHDD等に保存。普通の写真は圧縮して保存するけど、よく撮れた写真は元データのまま保存したい、とか色々あります。
でもいちばんは、簡単に使えること。加えてこのアイテムは小さくて軽くてかさばらないので私にとって100点。
そもそもスマホの容量がいっぱいになるのはなぜ?
スマホのカメラが年々、高画質になり、動画も最近では4Kで撮れます。これがあっという間にスマホの容量を圧迫する大きな原因のひとつ。
私は基本的な写真は低画質で保存し、お気に入りの画像は高画質で保存と決めています。低画質とはいってもスマホやPCで見るぶんには問題なし。
また、アプリは使っているとキャッシュという不要なデータが溜まっていきます。放っておいて、LINEが1行しか送れなくなったり、アプリ自体開けなくなったというご相談もありました。
キャッシュの削除という項目が用意されているアプリ(LINEやSafari等)もあります。※Androidは基本的にほとんどのアプリにキャッシュの削除という項目があるはずで、私はこの作業がすき^^
毎日、朝から夜まで私のために働いてくれているスマホ。使いたい時に動きが重かったり「課金してください」メッセージが頻発していると、わずらわしいですよね。
挿すだけカードリーダー、イチオシですよ。