12Jan心をリセットするタイミングは、いつ?心のオーガナイズ2023年、卯年ですね。私はというと、いつもより長くお休みをいただいたので予定がぎゅーッと詰まってしまった感じ(^_^;;初詣のおかげなのか...Read More
29Dec夢を叶えるためには、環境の力をつかう個人事業主の仕事場「習い事やコミュニティのためを思って単身赴任」という話も聞きますが、子どもの頃から引越しに全く抵抗のなかった私は、そのせいか環境にも早く馴染...Read More
16Dec【魔法のリノベ座談会】星崎先生×ライフオーガナイザー学びライフオーガナイザーになってから知った「カンファレンス」。1年目、2年目の頃はピンと来ず、遠方で開催ということもあり、参加は見送っていました...Read More
12Dec2022年新語大賞「タイパ」ってなに?学び12月は日本ライフオーガナイザー協会の、年に1度のカンファレンスがある月。2021年から西中国エリア長を務めていたのですが、無事に終えること...Read More
02DecMacをクリーンにする有料アプリ2つデジタルと暮らしのお手入れMacのお掃除、どうしてますか?ある程度までは手動でも探っていけますが、簡単なのはアプリでクリックのみで終わらせるというやり方。有料アプリに...Read More
30Nov個人事業主として、2023年の歩き方個人事業主の仕事場書店の手帳売場が賑わってきましたね。年末なのに、寒さが物足りなく感じます。2022年はワードプレスやその他デジタル関係のご依頼をたくさん頂き...Read More
04Nov部屋も心も、8割収納がオススメ。心のオーガナイズCompact Spaceのモットーであり、キャッチコピーでもある「片づかない日にも、こころにゆとりを」「散らかっても、絵になるお片づけ」こ...Read More
29Oct子育てが大変で、片づける気力が湧かないあなたへ片づけ子どもが小さい内にと、片づけサポートを申し込んで下さる場合が増えています。そのうち、片づけまで手が回らなくなりそうだからと用意周到で素晴らし...Read More