Compact Space

内観とデジタルのプロサポート+広島市中区+

散らかっても 絵になる暮らし

コンパクトスペース代表
木原ことの(左っぽい右右脳)

デザイナーが提案する、
散らかっても 絵になる暮らしで
片付かない日にも 心にゆとりを。
散らかっても 絵になる暮らし

1977年生まれ、広島在住、58平米、夫婦と2ワンズ。大阪芸術大学工芸学科テキスタイルデザインコース卒。

テキスタイルデザイナーとしての経験と、思考の整理で家事のニガテを克服した経験を活かし

「スキに囲まれた上質な暮らし」を叶え、その人の本来のチカラを発揮してほしい。

環境を整えることで仕事と暮らしがつながると、未来をデザインすることができるに違いない。

そんな想いから「散らかっても絵になる暮らしかた」をモットーに、広島から全国へサポートしています。

ハート オブ オーガナイズ

ライフオーガナイザーとは

アメリカ発の本格的なコンサルティング型
片づけ支援サービスを提供するプロフェッショナルです。
ハート オブ オーガナイズ

Page 49

before / after : 駐輪場の整備
おうちオーガナイズサービス
保育園の駐輪場スペースです。 ビフォー写真がありませんが、、 保護者様とスタッフの自転車のための駐輪場なんですが、そうでない自転車も‥とお悩...
医療費はどこから?
ものごとの見方
先日、大阪市在住の友人に子供に掛かるお金についての話を聞きました。 大阪市イイトコロ ・子供の医療費は18歳まで無料 ・4.5歳児の保育料も...
思うようにならない人へ。
暮らしのこと
立派な行為 日本人的な教えの一つ。 「自分に厳しく、他人に優しく」接することが立派だと教えられてきたように思います。 それが当たり前だという...
ドッグスリングのススメ
犬のこと
広島では毎年10月に、フードフェスティバルという食べ歩きイベントがあります。 私もお肉目当てで毎年参加! 宮島もいつも観光客で混み合っていま...
before / after : 階段下スペース
おうちオーガナイズサービス
園は二階が受付となりますので、一階は特に何もなく、外から見ると可愛い雰囲気になるようにとガラス張りになっています。 奥には少しのスペースがあ...

お客様の声

WEB 制作実績

WEB 制作実績

完成した後もお客さまご自身で更新できるための、サイト制作・デジタルサポートをしております。 デザイナーとして培ったスキルを活かし、サービスの「魅せ方」「構成」「キャッチコピーやテキスト」のご提案、想いが伝わるデザインやサイトのご提案をいたします。 詳細はメニューをご覧くださいませ。

2Dogsコラム

More