19Janプロがオススメ!整理収納サポートに依頼する前のチェックポイントとは?おうちオーガナイズサービス「ブログを読んで、木原さんに片づけを頼んでみたいなぁと考えて3年経ちました」と年単位で検討されてからご依頼くださる方って、沢山いらっしゃいま...Read More
05Jan【令和6年石川県能登半島地震】楽天からふるさと納税で寄付をする日常このたびの令和6年石川県能登半島地震により、犠牲となられた方々にお悔やみを申し上げるとともに、被災されたすべての方々に心よりお見舞い申し上げ...Read More
22Dec2023年クリスマスロッピスin東京、大盛況!モノとストーリーを次の人へ手渡す北欧式蚤の市開催講座クリスマス前の12月19日、クリスマスロッピスを開催。ありがたいことに想定よりも賑わって、あっという間の1日でした! 実は、このロッピスをや...Read More
08Dec40代の年賀状じまい、例文と減らす基準「年賀状もオーガナイズ!」日常世の中的には年賀状仕舞いについて話題のようです。実は私もかなり前から、年賀状をやめてしまいたい……!と考えていて、少しづつ枚数を減らしていま...Read More
01Dec【HHKBキーボードの電池持ちは?】おすすめの電池と長くもたせる工夫デジタルと暮らしのお手入れHHKBというメーカーが作っている高級キーボードは、お値段3万円超え。今までの付属キーボードは充電がなくなったらPCとつないで充電してました...Read More
20Nov洋服を捨てずに整理できる【服のリユース会】のススメ衣服とコスメ私が服を整理するのは年2回。服のリユース会をキッカケに整理のスイッチが入ります。不思議なことに、ただ片づけるよりも「服のリユース会に出す服を...Read More
17Nov【インスタグラム】認証コードがメールに届かない!ログインする方法とはデジタルと暮らしのお手入れインスタグラムのログインが外れてしまって、ログインできなくなった!というお話を聞きました。すべてのSNSではセキュリティーのため、二段階認証...Read More
13Nov本当は教えたくない【手書きっぽ、フリーフォント】商用利用可&無料!デジタルと暮らしのお手入れ参加していたブログリレーも今回でラスト!とっておきの隠しネタ「本当は教えたくない〜」です。私が提供できるのは……デザイン関連かな。というわけ...Read More