Compact Space

片づけとデジタルのプロサポート+広島市中区+

ハート オブ オーガナイズ

ライフオーガナイザーとは

アメリカ発の本格的なコンサルティング型
片づけ支援サービスを提供するプロフェッショナルです。
ハート オブ オーガナイズ

散らかっても 絵になる暮らし

コンパクトスペース代表
木原ことの(左っぽい右右脳)

デザイナーが提案する、
散らかっても 絵になる暮らしで
片付かない日にも 心にゆとりを。
散らかっても 絵になる暮らし

1977年生まれ、広島在住、58平米、夫婦と2ワンズ。大阪芸術大学工芸学科テキスタイルデザインコース卒。

テキスタイルデザイナーとしての経験と、思考の整理で家事のニガテを克服した経験を活かし

「スキに囲まれた上質な暮らし」を叶え、その人の本来のチカラを発揮してほしい。

環境を整えることで仕事と暮らしがつながると、未来をデザインすることができるに違いない。

そんな想いから「散らかっても絵になる暮らしかた」をモットーに、広島から全国へサポートしています。

Page 23

防災の用意
防災
少し前に防災セミナーを開催したことを友人に話したら「防災リュックにテレホンカードを入れてる」と教えてくれました。災害時、公衆電話が繋がりやすいのは知っている人も多いと思います。逆に、普段使っているスマホや携帯電話、固定電話は規制がかかって繋...
フィラリア検査
犬のこと
暖かくなると「フィラリア検査が始まりますよ」と動物病院からハガキが届きます。犬を外で飼う時代だった頃はフィラリアはよく聞く病気でした。私が子どもの頃、庭で飼っていた犬もフィラリアになったのですが、薬で治療して治ったという記憶があります。 そ...
モッコ皿のおにぎり
ものごとの見方
食に関する記事はほとんど書かない私ですが、先日のビックリな出来事をシェア!夫がコンビニおにぎりを持って帰ってきた時のこと。自宅でお茶漬けにしたいとお湯をかけてみたら……油が浮いてきたのです。 コンビニおにぎりに油を入れる理由3つ 調べてみる...
スマホで撮ったスイーツ
デジタルと暮らしのお手入れ
普段はAndroidスマホで写真を撮って、それをAirDropのようにMacに転送しているのですが、お客さまにお伝えするととても喜んでいただけたので、ここでもシェア!使うのは元々備わっている機能のBluetooth。一度設定すると、画像や動...
おもてなしの柿レシピ
ものごとの見方
知らないことに出会ったとき、知りたい気持ちが溢れ出てきてワクワクすることが今までたくさんありました。生涯勉強と言われるように、学びを求めている自分にハッとすることがあります。 知ってるフリ、したことある? 今では学ぶ楽しさを日々、感じている...

お客様の声

WEB 制作実績

WEB 制作実績

完成した後もお客さまご自身で更新できるための、サイト制作・デジタルサポートをしております。 デザイナーとして培ったスキルを活かし、サービスの「魅せ方」「構成」「キャッチコピーやテキスト」のご提案、想いが伝わるデザインやサイトのご提案をいたします。 詳細はメニューをご覧くださいませ。

2Dogsコラム