Compact Space

片づけとデジタルのプロサポート+広島市中区+

ハート オブ オーガナイズ

ライフオーガナイザーとは

アメリカ発の本格的なコンサルティング型
片づけ支援サービスを提供するプロフェッショナルです。
ハート オブ オーガナイズ

散らかっても 絵になる暮らし

コンパクトスペース代表
木原ことの(左っぽい右右脳)

デザイナーが提案する、
散らかっても 絵になる暮らしで
片付かない日にも 心にゆとりを。
散らかっても 絵になる暮らし

1977年生まれ、広島在住、58平米、夫婦と2ワンズ。大阪芸術大学工芸学科テキスタイルデザインコース卒。

テキスタイルデザイナーとしての経験と、思考の整理で家事のニガテを克服した経験を活かし

「スキに囲まれた上質な暮らし」を叶え、その人の本来のチカラを発揮してほしい。

環境を整えることで仕事と暮らしがつながると、未来をデザインすることができるに違いない。

そんな想いから「散らかっても絵になる暮らしかた」をモットーに、広島から全国へサポートしています。

Topics

石膏
衣服とコスメ
身体に何かを塗ると、ベタベタやキシキシする感じがしませんか?年々ニガテになってしまい、ボディ用日焼け止めはやめました。顔用の日焼け止めはリキッドファンデと混ぜて使いますが、ボディ用はもう何年も買っていません。この記事は2020年に公開した記...
リモートワークスペース
デジタルと暮らしのお手入れ
私の周りにはまだまだ「デジタルこわい」というお声も健在。だけど多面的な幸せという意味の「ウェルビーイング」と、デジタルで仕組みごと進化させる「DX化」で改革の流れが来てるんです。そして日本は、他国よりも遅れをとっているとのこと。ああほら、横...
思い出収納
片づけ
取っておきたいモノと手放すモノを、どうやって見極めているか、ご質問がありました。手放した後の恐怖を感じると、なかなか片づけが進まないことがありますよね。特に思い出のモノは手強いです。このご質問を受けて、わが家の思い出のモノの保管方法について...
子供服オーガナイズ
整えること
片づけサポートにお申込のお客様から「次回までに子ども服のオーガナイズを宿題にします!」とのお申し出がありました。今回は、片づけサポートの1回目と2回目の間「自分でやってみるので宿題に出してください!」というパターンがどう進むのか……というシ...
モンステラ
片づけ
私たちは、毎日、どこかを片づけている。「昨日も今日も、片づけてるのに、キレイは一瞬しか続いていないような気がする……木原さんに言われて写真を撮ってみたら、散らかってました(がっくり)」写真って、真実が映るんですよね……じゃあ、どこからが「キ...

お客様の声

WEB 制作実績

WEB 制作実績

完成した後もお客さまご自身で更新できるための、サイト制作・デジタルサポートをしております。 デザイナーとして培ったスキルを活かし、サービスの「魅せ方」「構成」「キャッチコピーやテキスト」のご提案、想いが伝わるデザインやサイトのご提案をいたします。 詳細はメニューをご覧くださいませ。

2Dogsコラム