Compact Space

片づけとデジタルのプロサポート+広島市中区+

散らかっても 絵になる暮らし

コンパクトスペース代表
木原ことの(左っぽい右右脳)

デザイナーが提案する、
散らかっても 絵になる暮らしで
片付かない日にも 心にゆとりを。
散らかっても 絵になる暮らし

1977年生まれ、広島在住、58平米、夫婦と2ワンズ。大阪芸術大学工芸学科テキスタイルデザインコース卒。

テキスタイルデザイナーとしての経験と、思考の整理で家事のニガテを克服した経験を活かし

「スキに囲まれた上質な暮らし」を叶え、その人の本来のチカラを発揮してほしい。

環境を整えることで仕事と暮らしがつながると、未来をデザインすることができるに違いない。

そんな想いから「散らかっても絵になる暮らしかた」をモットーに、広島から全国へサポートしています。

ハート オブ オーガナイズ

ライフオーガナイザーとは

アメリカ発の本格的なコンサルティング型
片づけ支援サービスを提供するプロフェッショナルです。
ハート オブ オーガナイズ

Page 46

デザート
ものごとの見方
ベジタリアン≠ヴィーガン 知人にベジタリアンがいます。 知り合ったのは10年以上前で、当時はその事実を知ってかなり驚きました。 (お肉が大好...
子連れでエバーノート!
整えること
わが家に可愛いベビーのお客さまがいらっしゃいました。 大きなおめめをぱちくりさせながら、ソファーにコロンと居る様子はとっても可愛くて、わが家...
保育園とは。
ものごとの見方
子育て、保育園派?自宅派? 先日、幼い頃から子どもを保育園に入れると愛情不足になって可哀想だという意見を聞きました。 3才までは自宅で育てる...
損と得は背中合わせ?
ものごとの見方
モノの選び方 スーパー等のお買い物で安い方を選ぶようにしている人って、いると思います。 私も節約にハマっていた時は食パン売場で一番安い食パン...
健康と漢方茶
デジタルと暮らしのお手入れ
「未病」を何とかしたい! 昨年から体調がよろしくなく、かと言って病気までもいかない「未病」の状態が続いていました。 いわゆるCMの「だるおも...
遺伝子検査やってみました!
暮らしのこと
年に一度、人間ドッグや健康診断がありますが、数値や判定だけ見てもイマイチよく分からないと感じていました。 それに病気になる前の未病の状態は分...

お客様の声

WEB 制作実績

WEB 制作実績

完成した後もお客さまご自身で更新できるための、サイト制作・デジタルサポートをしております。 デザイナーとして培ったスキルを活かし、サービスの「魅せ方」「構成」「キャッチコピーやテキスト」のご提案、想いが伝わるデザインやサイトのご提案をいたします。 詳細はメニューをご覧くださいませ。

2Dogsコラム

More